猫好きさん必見のだるネコの置物が窯から出ました。
花瓶から這い出すネコ  お皿の上で寝そべるネコ可愛く焼き上がりました。
花瓶から這い出すネコ  お皿の上のネコは、取り替える事が出来ます。
花瓶に利用出来たり、だるネコの置物になったり色々な楽しみ方が出来ます。
遊び心のある置物です。
ベンチで一休みのネコも登場です。

※ネコ1体    3000円


※花瓶から顔を出すネコ    13000円

※福袋ネコ       13000円

※ベンチでくつろぐネコ   
※ネコ1体    3000円
※ベンチ     2000円

※お問い合わせ
メール お電話でお気軽にどうぞ

※花瓶 11センチ×11センチ×12センチ
※福袋 11センチ×11センチ×12センチ
※ベンチ 5.5センチ×14センチ×7.5センチ
   
neko1.jpg
neko2.jpg
neko3.jpg
neko4.jpg
neko5.jpg
neko6.jpg
neko11.jpg
neko12.jpg

6日の日曜日お天気も良かったので、福井の孫の顔を見に出かけました。
娘が、大津の日吉大社まで連れて行ってくれました。
来年は、申年です。
陶芸家 向瀬 孝之も申年で還暦です。
申の置物 香炉も仕上がったので、購入なされたお客様の「難が去るように」お願いして来ました。
境内に「神猿」さんがいらっしゃいます。
鳥居は山王鳥居です。境内に「神猿」さんが楼門の軒下 楼門のかえるまたと呼ばれる所に三匹の「神猿」さん
生きている「神猿」さん 猿の霊石等沢山の「神猿」にお会い出来ました。
「天下泰平」「五穀豊穣」をお祈りして、広い境内を散策して来ました。
日吉大社は、猿を祭ってある事しか知りませんでしたが、訪れて見て「神猿」さんがいらっしゃる事初めて知りました。
もう一度訪ねてみたい日吉大社です。
hiyositaisya1.jpg
hiyositaisya2.jpg
hiyositaisya3.jpg
hiyositaisya4.jpg
hiyositaisya5.jpg
hiyositaisya6.jpg
hiyositaisya7.jpg
hiyositaisya8.jpg
hiyositaisya9.jpg
hiyositaisya10.jpg
hiyositaisya11.jpg


来年の干支「申」の香炉が焼き上がりました。
猿は「難がさる」「厄がさる」と言われています。
香炉は「三番叟」「さんばそう」をモデルにしました。
三番叟は、おめでたいと言われています。
お能や歌舞伎に行なわれる祝儀の舞です。
新年に三番叟の置物を飾るのが、良いと言われているのも「難がさる」「厄がさる」からでしょう。
一年家族が無事に暮らせる様に願って、皆様のご家庭にいかがでしょうか。

干支 申香炉    1体   12000円
送料は別途頂きます。

お電話 メールでご注文ください。
sarucourou1.jpg
sarucourou2.jpg
sarucourou3.jpg

来年の干支 申の置物が焼きあがりました。
申は、山の神の化身とされて来ました。
魔を避ける霊獣として、安産のお守りや盗難よけのお守りに使われています。
「魔が去る」「勝る」に通じ縁起がよいとされています。
滋賀県大津市坂本にある日吉大社の「神猿」「まさる」さんは、神様のお使いと言われています。
下界の魔を追い払う役目をしているそうです。
之乎路窯の申の置物は、見ざる 言わざる 聞かざるを作ってみました。
木に横たわる申 座っている申 と愛嬌たっぷりです。皆様のご家庭にいかがですか。
難が去ってくれる申です。
saruokimono.jpg
saruokimono1.jpg
saruokimono2.jpg
saruokimono3.jpg

明けましておめでとうございます。
もう早いもので七日になりました。
石川県宝達志水町は、また雪景色です。

お正月の我が家です。未の置物を飾ってみました。
未さんの集合です。孫が喜んでくれました。
hituji1.jpg
hituji2.jpg
hituji3.jpg

今日からシーサイドヴィラ渤海での向瀬 孝之作陶展がスタートです。
生まれ育った能登の海を表現した作品が並んでいます。
是非、御高覧下さい。
個展の空き時間にシーサイドヴィラ渤海を散策してみました。
ギネスにも載った「世界一長いベンチ」や岸壁の母の石碑 桜貝が打ち寄せる増穂ヶ浦 綺麗な海に沈む夕日と海を主役にした名所です。
素敵な所で作陶展が開催出来た事、大変嬉しく思っています。
皆様も増穂ヶ浦を散策して見て下さい。
海を舞台にしたロマンが生まれますよ。
botukaikoten11.jpg
botukaikoten10.jpg
botukaikoten9.jpg
botukaikoten8.jpg
botukaikoten7.jpg
botukaikoten6.jpg
botukaikoten5.jpg
botukaikoten4.jpg
botukaikoten3.jpg
botukaikoten2.jpg
botukaikoten1.jpg

来年の干支未の「香炉」が出来上がりました。
陶芸家 向瀬 孝之が制作致しました。
優しい未です。
新聞社の記者の方が取材にいらして下さいました。
hitujicourou2.jpg
1面に載せていただきました。
お部屋のアクセサリーや癒しの香りをお楽しみ下さい。
ご注文は、お電話メールでお待ち致しております。
hitujicourou3.jpg
hitujicourou4.jpghitujicourou5.jpghitujicourou6.jpg
※ 価格  12000円 桐箱入り

※縦13センチ×横6センチ×高さ11センチ

※送料はヤマト運輸の料金です。
hitujicourou1.jpg





hitujiokimono1.jpghitujiokimono2.jpghitujiokimono3.jpghitujiokimono4.jpghitujiokimono5.jpghitujiokimono6.jpg来年の干支「未」の置物が窯から出ました。
陶芸家 向瀬 孝之が制作しました。
二匹の羊が仲良く草原で遊んでいる光景を作品に表現しました。
スペイン原産のメリノ種と顔と足が黒いイギリス原産のサフォーク種をモデルにして見ました。
宗教や人種が違っても仲良くしていければ良いと願って作成しました。

干支「未」置物のサイズ

※高さ14センチ×縦19センチ×横13センチ

※価格 1体 14000円 桐箱入りです。

※送料はヤマト運輸の価格になります。

※ご注文は御電話 メールで受付致します。








久々の更新です。
のと・海想 向瀬 孝之作陶展が11月22日から30日まで石川県羽咋郡志賀町冨来領家町のシーサイドヴィラ渤海で開催致します。
陶芸家 向瀬 孝之の故郷です。
生まれ育った能登の海を陶額や花器に表現して見ました。
是非、ご高覧ください。お待ちいたして居ります。
notokaisou1.jpg
notokaisou2.jpg

向瀬 孝之作陶展?のと 憧憬?が河北郡津幡町竹橋テ70 ギャラリー茶房 甚や倶楽部で開催されます。
期間は9月18日(木)?10月6日(月)です。
11:00?17:00 
 火曜・水曜定休日です。

倶利伽羅不動さんのお膝元で個展を開催できる事大変嬉しく思います。
古民家をちょっとおしゃれに改装されたお店です。
コーヒー お蕎麦が大変美味しいです。
ちょっと一休みの時間をいただける素敵な甚や倶楽部さん。
陶芸家向瀬 孝之は風情のある作品を出品します。
能登の風景を筆ではなく釉薬の変化で表現しました。
日常の食器も展示致します。
ginyacurabu1ginyacurabu2ginyacurabu3ginyacurabu4ginyacurabu5ginyacurabu6ginyacurabu7
どうぞ、御高覧下さいませ。







サイト内一覧

陶芸作品は販売もしております。お気軽にお問い合わせください。

アイテム

  • neko12.jpg
  • neko11.jpg
  • neko6.jpg
  • neko5.jpg
  • neko4.jpg
  • neko3.jpg
  • neko2.jpg
  • neko1.jpg
  • hiyositaisya11.jpg
  • hiyositaisya10.jpg

ウェブページ

Powered by
之乎路窯(しおじがま)
陶芸作家「向瀬孝之(むこせ たかゆき)」
〒929-1425 石川県羽咋郡宝達志水町子浦ワ113
電話:0767-29-2735
count