2013年7月アーカイブ

我が家の冷凍ストッカーの中に、父のお友達の猟師さんから頂いた猪肉 鹿肉 熊の肉がびっしり詰まっています。
アイスクリームの入る所が無いので、ジビエ料理にトライしてみました。

石川県宝達志水町も熊が出たり畑が猪にいたずらされたりしています。
猟師さんたちに頑張っていただいてジビエ料理を広めて頂きたいものです。

今日は猪肉を使って生姜煮と味噌漬けを作ってみました。
生姜煮は圧力鍋でジンジャーエールで下茹でして、お酒 味醂 醤油 砂糖 生姜で味付けです。
陶芸家の夫はしぐれ煮みたいで美味しいと言ってくれました。

味噌漬けは赤味噌 白味噌 ニンニク 唐辛子 砂糖 お酒 味醂を合わせ隠し味に鶏がらスープの素を入れて猪肉を漬け込みます。
野菜と一緒に炒めて頂きます。
友達にも分けてあげると美味しいと言ってくれました。
悪戯者の猪も美味しくなります。
inosisiniku1inosisiniku2inosisiniku3inosisiniku5inosisiniku4ikasasimi3
もっともっとジビエ料理が広がるといいですね。

先日 お友達が赤いかを釣って来てくださいました。
夜は、雷雨だったのですがその前に釣った物ですとの事です。

早速 お刺身にしました。足は酢の物です。
新鮮です。

能登の海の夏の風物詩です。
陶芸家 向瀬 孝之の黒釉のお皿に盛り付けました。
冷凍庫の中に入っていた笹の葉っぱを笹舟にして見ました。
冷凍庫の中の猪肉のしょうが煮も作ってみました。

能登の海と白山麓の幸 我が家の畑の幸の組み合わせです。
美味しく頂ました。
ikasasimi2ikasasimi1.jpg
自然に感謝です。

加賀野菜「金時草」が採れはじめました。
「金時草」は加賀野菜のブランドです。

葉の表は緑色 裏は赤紫色でぬめりがあります。
酢の物や煮浸し 天ぷらにすると美味しいです。
夕食に「金時草」を天ぷらと酢の物にしてみました。
天ぷらを白釉の波模様の足付皿に盛り付けてみました。

陶芸家 向瀬 孝之の制作した足付の長皿です。
岩のり サツマイモ かぼちゃ 海老 茄子のはさみ揚げ 金時草 椎茸です。
namimoyouasitukisara1namimoyouasitukisara4namimoyouasitukisara5.jpgnamimoyouasitukisara6namimoyouasitukisara2namimoyouasitukisara3
美味しい天ぷらだったのですが、写真から美味しさが伝わったでしょうか。

縦18cm×横29.5cm×高さ7cm
ひろた美術の「陶」展が閉幕しました。
多数の皆様の御来廊有り難うございました。
今後共よろしくお願い致します。

今日は、魚屋さんにコゾクラが並んでいました。
金沢の夏の風物詩です。
コゾクラはブリの稚魚です。
フクラギ ガンド ブリと出世します。
コゾクラを煮付けにして見ました。
「もみイカを焼いて」と陶芸家の夫からのリクエストがありもみイカも食卓に並びました。
畑のキュウリのキュウちゃん漬けも美味しく漬けあがりました。
魚の図の鉢と半月皿 小鉢です。
cozukura1cozukura2cozukura3cozukura4
陶芸家 向瀬 孝之の器に盛り付けてみました。
写真が無いのですが、畑で採れたきゅうりとオクラミニトマトのサラダです。
地産地消の我が家の食卓です。
金沢ひろた美術で開催されていました向瀬 孝之「陶」展 能登・海望がもう一週間開催される事になりました。
皆様のご来廊をお待ち致して居ります。
作品も入れ替えました。

作品の黒釉の足付長皿です。
色よく焼き上がった黒釉の長皿です。
足付になっています。躍動感が漲った様ですね。
ひろた美術でご覧になって下さい。
kokuyuasitukinagasara1
kokuyuasitukinagasara2
kokuyuasitukinagasara3

能登・海望 向瀬 孝之「陶」展は水曜日がお休みだったので、商工会女性部の研修旅行に参加しました。

白山麓から白川郷の旅です。
ガイドさんは、NPO法人「加賀白山ようござった」の金丸さんがしてくださいました。
ガイドブックに載っていない歴史や自然等の白山麓の魅力をお話して下さいました。

昼食は一里野高原ホテル「ろあん」で白山百膳を頂ました。
炭火焼きの岩魚や猪の朴葉みそ焼き 虹鱒 堅豆腐のお刺身 蕎麦 山菜やきのこの入った煮物 酢の物 お吸い物が一品一品出てきます。お腹いっぱいと言いながら全部食べてきました。

白山の恵みの水 堅豆腐 山菜 蕎麦 川魚 肉を堪能しました。
日本三名山の一つ霊峰白山の自然の幸を「白山百膳」と名づけ白山麓にしか味わえないようになっています。
ガイドさん食事と白山麓のおもてなしを頂きました。
日帰りの旅行でしたが、中味が自然 食 おもてなしと充実していました。
hakusanhyakuzen2hakusanhyakuzen3hakusanhyakuzen4hakusanhyakuzen5.jpghakusanhyakuzen6hakusanhyakuzen7hakusanhyakuzen8hakusanhyakuzen9hakusanhyakuzen10.jpghakusanhyakuzen1
楽しい1日でした。

サイト内一覧

陶芸作品は販売もしております。お気軽にお問い合わせください。

このアーカイブについて

このページには、2013年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年6月です。

次のアーカイブは2013年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by
之乎路窯(しおじがま)
陶芸作家「向瀬孝之(むこせ たかゆき)」
〒929-1425 石川県羽咋郡宝達志水町子浦ワ113
電話:0767-29-2735
count