富山県上市町にある大岩山日石寺へ出かけました。・・・・・2

| コメント(0) | トラックバック(0)
北陸自動車道立山インターを下り上市町へ進みます。
雨が降ってきました。
大岩山日石寺の駐車場に到着すると、雨は小降りになっています。
駐車場から本堂へお参りします。

大岩山日石寺は、日曜日がご祈祷の日です。
先ず、手水で手を清めました。
横に大きな釜で「目薬の木のお茶」が沸かしてありました。
ご祈祷の日に沸かすそうです。
早速、老眼が入って見にくくなった目が良くなります様にと願い頂きました。
本堂に入る手前に大きな目薬の木があります。
横にさざれ石がありました。
「君が代」のさざれ石だそうです。

本堂に進むと梅鉢のご紋の幕がかけてあります。
大岩山日石寺は行基が開いたと伝えられています。
真言密宗の大本山と言われています。
江戸時代加賀藩主 前田 利常候が子宝祈願が成就したことで歴代前田家の祈願所となっているそうです。
梅鉢のご紋が見られるのですね。
本堂の不動明王は石で彫ってあります。大きな不動明王です。
藤原時代に作られたと言われています。
室町時代に上杉勢の兵火に遭い、昭和42年に火事にあってもほとんど損傷を受けなかったそうです。
不動明王の強さを感じました。
不動明王にお参りし、お姿もじっくり拝見させて頂きました。
ooiwanitusekigi1.jpg
ooiwanitusekigi2.jpg
ooiwanitusekigi3.jpg
ooiwanitusekigi4.jpg
ooiwanitusekigi5.jpg
ooiwanitusekigi6.jpg
ooiwanitusekigi7.jpg
ooiwanitusekigi8.jpg
ooiwanitusekigi9.jpg
ooiwanitusekigi10.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://mukose.com/blog/mt-tb.cgi/334

コメントする

サイト内一覧

陶芸作品は販売もしております。お気軽にお問い合わせください。

このブログ記事について

このページは、しおじ窯が2012年11月12日 20:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「富山県上市町にある大岩山日石寺へ出かけました。・・・・・1」です。

次のブログ記事は「富山県上市町にある大岩山日石寺へ出かけました。・・・・・3」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by
之乎路窯(しおじがま)
陶芸作家「向瀬孝之(むこせ たかゆき)」
〒929-1425 石川県羽咋郡宝達志水町子浦ワ113
電話:0767-29-2735
count